松浦健康講座へようこそ
「東洋医学って何だろう?」
松浦先生は、平成20年1月から、岐阜市内の「なかよし村」という施設に月に一度訪問され、「東洋医学って何だろう?」というテーマで健康講座を行っておられます。
対象は、施設内のお年寄りに加えて、地域の人たちも参加され始めています。
健康講座に加えて、2年目からは全国で注目され始めた「高齢者筋力トレーニング」も行うようになられ、参加者と一緒に楽しく体を動かしながら気持ちのいい汗をかいておられます。
健康講座は、およそ1時間半かけて最初に健康に関する講話、その後、松浦先生のギターに合わせてみんなで歌をうたい、さらにストレッチと筋力トレーニングなどの健康体操という流れで行われておられます。
当初は、一人で始められた健康講座、現在では、松浦先生の活動に賛同された仲間2人とともに意欲的に活動されておられます。
今回、松浦先生のご厚意により、本会のホームページに健康講座の原稿をアップさせていただくことになりました。
どうぞ、ご覧になっていただき、ご自身の健康管理にお役立てください。
【松浦研一 プロフィール】
昭和30年4月千葉県生まれ、男性、全盲。
東京の高校を卒業後、筑波大学附属盲学校卒業。
筑波大学理療科教員養成施設卒業後、昭和57年4月岐阜県立岐阜盲学校就職。
【「なかよし村」(高齢者向けアパート)】
一人住まいは不安だけど、施設には入りたくない。そしていつまでも自分らしく、しか
もリーズナブルな価格で過ごしたい高齢者のための住まいです。
運営:NPO法人アビィフィールド岐阜協会
URL:http://www.geocities.jp/abbeyfield_gifu/
・東洋医学って何だろう? 第50回~ 私の薦める「健康10箇条」 ~ 平成25年4月21日(日)
・東洋医学って何だろう? 第48回 ~ 長寿につながる性格とは? ~ 平成25年1月20日(日)
・東洋医学って何だろう? 第49回 ~ 最近増えているサルコペニア肥満 ~ 平成25年2月24日(日)
・第47回 お年寄りの肺炎は要注意 (平成24年12月2日)
・第46回「卵の健康パワー」(平成24年9月30日)
・第45回「ロコモって知ってますか?」(平成24年8月19日)
・第44回「湿布の効用」(平成24年7月29日)
・第43回「認知症を理解する その2」(平成24年6月24日)
・第42回「認知症を理解する その1」(平成24年5月27日)
・第41回 脳を健康に保つには (H24.4.22)
・第40回 血行改善につながる食生活 (H24.3.25)
・第39回 冬場に多い心臓突然死 (H23.12.25)
・第38回 最近増えているお年寄りの目の病気 (H23.11.27)
・第37回 ヨーグルトで健康アップ (H23.9.25)
・第36回 あなたの水分足りてますか? (H23.7.24)
・第35回 鉄分足りてますか? (h23.6.26)
・第34回 古きを訪ねて新しきを知る・『養生訓』の教え (H23.5.22)
・第33回 怖いエコノミークラス症候群 (H23.4.24)
・第32回 冬場のうつにご用心 (H23.2.27)
・第31回 誤嚥性肺炎に気をつけて (H23.1.23)
・第30回 悪者扱いされるコレステロール (H22.12.26)
・第29回 気になるめまい (H22.10.24)
・第28回 骨を丈夫に (H22.9.26)
・第27回 夏場の脳梗塞にご用心 (H22.8.22)
・第26回 夏のスタミナはウナギで (H22.7.25)
・第25回 梅雨と梅干し (H22.6.27)
・第24回 ストレッチで健康な生活を (H22.4.25)
・第21回 知っておきたい冬場の入浴法 (H21.12.20)
・第20回 ノロウイルスにご用心 (H21.11.22)
・第19回 新型インフルエンザにご用心 (H21.10.19)
・第18回 免疫力とビタミン (H21.9.27)
・第17回 熱中症にご用心 (H21.7.19)
・第16回 夏と食中毒 (H21.6.28)
・第15回 梅雨と坐骨神経痛 (H21.5.24)
・第14回 ウォーキングのすすめ (H21.4.26)
・第23回 花粉の舞い散る季節 (H22.3.28)
・第13回 便秘にならないために (H21.2.15)
・第22回 滑って転ばぬ生活の知恵 (H22.1.24)
・第12回 快適な睡眠を得るために (H21.1.18)
・第11回 身体を冷やさないようにするために (H20.12.21)
・第10回 かぜやインフルエンザにかからないために (H20.11.16)
・第9回 脱水症にならないために (H20.10.12)
・第8回 高血圧にならないために (H20.8.31)
・第7回 筋力トレーニングで若返り (H20.7.27)
・第6回 梅雨を快適に過ごすために (H20.6.22)
・第5回 メタボリック症候群にならないために (H20.5.18)
・第4回 膝痛にならないために (H20.4.20)
・第3回 腰痛にならないために (H20.3.30)
・第2回 肩こりにならないために (H20.2.17)
・第1回 健康な毎日を送るために (H20.1.27)